
 このような義歯を入れられている患者様は結構多くおられます。
 下の左側奥4歯欠損です。
 
 この場合歯が抜けていない右側にも
 支えとなるバネと針金が必要で(黄色矢印)
 結構大きな義歯となります。
 
 このような義歯はおおむねバネ、針金が口元から見えやすく(緑矢印)
 
 人前でおくちを開けずらく感じたり、
 
 しゃべりずらく感じておられる方が多いです。
 また針金の影響で舌の感覚が悪く、
 引っかかりやすい事から喋りにくいと訴えられる方もおられます。
 
 ノンクラスプデンチャーの特徴は金属のバネ、針金がなく,
 舌感の悪さ、しゃべりにくさを解消しています。

 バネ針金が見えないので、会話にも差し支えありません。
 
 また歯の無い側だけで小さく作れることもおおきな特徴です。
 
 ただし後ろの支えとなる歯が無いので3歯分までしか作れません。
 
 旧義歯と新義歯のおおきさを比べました。
 
 角度を変えて見てみました。
