オールセラミックとジルコニアの違いについて

    今回は、自然な歯にできるだけ近く、見た目を美しくする観点で治療を行う場合の候補にあがるオールセラミックジルコニアについてお話します。

    虫歯で歯を削った際に人工的に補う素材には、セラミック、レジン(プラスチック)、金銀パラジウム合金(いわゆる銀歯)、ゴールド(金歯)などがあります。

    オールセラミックジルコニアもどちらもセラミックですが、それぞれの特徴と長持ちさせるための注意点についてお話ししていきたいと思います。

    セラミックとはお茶碗と同じ陶器のこと

    セラミックは、口の中で化学反応を起こさない、とても安定した材料です。プラスチックなどに起こる変色や金属が抱える歯ぐきの黒ずみやがなく、金属アレルギーの問題もありません。セラミックは、長期間使用しても美しい状態を損なわず、安全に過ごすことができます。

    オールセラミックの特徴

    オールセラミックは最も美しく硬さと柔らかさを備えている

    オールセラミックとは、名前の通り金属やプラスチックを使わずにセラミックだけで作られており、透明性が高く自然の歯に一番近い硬さと柔らかさを合わせ持った素材です。自然の歯に馴染みやすく、見た目の美しさを重要視する場合には特におすすめです。

    天然歯に近い色合いの表現が可能なため前歯に向いている

    同じセラミックの素材のジルコニアに比べて透明度が高く色調も天然歯と同様の色合いを表現することが可能です。そのため、見た目の良さを求められやすい前歯などの見える範囲の歯に適しています。

    ジルコニアの特徴

    ジルコニアは「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど強度に優れている

    ジルコニアは、別名「人工ダイヤモンド」と呼ばれる非常に強度の高いセラミックの一種で、NASAのスペースシャトルや人工関節などにも使用されるほどの丈夫で安全な素材です。体にとっても非常に馴染みやすい非金属の材料であり、安心して口の中にも使用できます。

    強度に優れているため強い力のかかる奥歯に最適

    白いメタルとも呼ばれ、セラミックよりも強度に優れた材質です。特に奥歯などのかむ力が強くかかる部位にも最適で、強度の求められるブリッジ(歯をつなげて歯がないところに歯を作る)治療も可能です。

    堀内歯科でのジルコニアの症例はこちら

    オールセラミックとジルコニアのメリットとデメリット

    つめ物やかぶせ物を長持ちさせるための注意点

    1.定期検診を受けて状態のチェックをしましょう

    オールセラミックもジルコニアもレジン(プラスチック)が含まれていないため、年数経過による変色や劣化がしにくいものですが、永久に使えるわけではありません。定期検診を受け状態をチェックしてもらうことをおすすめします。

    2.歯ぎしりや食いしばりで破損してしまうこともある

    セラミック自体の劣化(寿命)ではなく、歯ぎしりや食いしばりによって破損するケースもあります。日ごろから歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、リスクが高いので、噛み合わせの調整をして睡眠時専用のマウスピース(ナイトガード)を作製するのがおすすめです。

    3.毎日の歯磨きでお口のケアはしっかりとしましょう

    良い治療を受けても、そのあとの口腔ケアが疎かになると予後は良くありません。歯周病によって歯を支えている骨が減ってくると歯がグラグラし、将来的にはつめ物やかぶせ物をしている歯自体を失う場合もあります。毎日の歯磨きはしっかりと正しく行っていきましょう。

    当院の「つめ物・かぶせ物」は完全オーダーメイド

    堀内歯科では、信頼のおける熟練した歯科技工士さんの技術によって精度の高い「つめ物・かぶせ物」を提供しています。

    細部まで熟練の技が詰まっています

    当院のつめ物・かぶせ物は、患者さまのお口の状態に合わせて細部までこだわりながら本物の歯に近づけるように常に追求しています。細かい部分の表現は一つひとつ手作業で丁寧に微調整をしていきます。

    歯科用の設計システムと熟練の技で高品質な「つめ物・かぶせ物」を提供しています

    歯科用のCAD /CAMシステム(コンピューターを用いて設計や生産を行う技術)を用いて患者さまの様々な歯に対応できるようにしています。仕上がり具合のばらつきを防ぎ、今まで利用できなかった素材も使えるようになっています。

    堀内歯科の被せ物やつめ物についてのお話を詳しく知りたい方はこちら

    まとめ

    オールセラミックとジルコニアは、つめ物・かぶせ物としてお口の中に長期間入れるものです。どちらもメリットとデメリットがあり、お口の中の状態に合わせ、主治医の先生とよく相談することが大切です。

    当院では、患者さまの歯の色調やお口の中の状態に合わせて完全オーダーメイドで製作しております。最適なものを患者さまが選択できるように、一緒にサポートをさせて頂きます。

    虫歯治療でかぶせ物が必要になったとき、現在使用中の金属のかぶせ物の見た目や金属アレルギーが心配になったとき、オールセラミックやジルコニアも選択肢の一つとして検討してみてください。

    記事監修 Dr.堀内 啓史
    堀内歯科医院
    院長 堀内 啓史