072-427-8111

〒596-0825 岸和田市土生町6丁目10-8

医院へのご質問・ご予約はこちらから
〒596-0825 岸和田市土生町6丁目10-8
堀内歯科の写真

根管治療の臨床例

根管治療の臨床例

歯の根の中の神経や血管など(あわせて歯髄と呼ばれます)が通っている管を根管と言います。

根管治療とは、根管の中の死んだ歯髄や汚染された象牙質を取り除き、
根管の中を清掃し、消毒する治療です。

感染根管治療の流れ

感染根管治療の流れ
感染根管治療の流れ

症例

■感染根管処置

感染根管処置
感染根管処置

①.歯の根の先に膿の袋があります。(赤矢印)

②.根管の中の、腐った神経、または以前の神経の治療のときにつめた薬を、リーマーやファイルという道具を使って、丁寧に除去していきます。

③.歯の根の先の膿を、根管を通じて、外に開放します。そして十分に消毒して、炎症や膿を抑えます。

④.歯の根の先の炎症や膿が消退したのを確認してから、根管の中を十分に消毒した後、根の先まで隙間が空かないようにしっかりと、根管充填し薬をつめます。

■抜髄根管処置

抜髄根管処置
抜髄根管処置

①.神経を取った歯が大きなムシ歯になっています。

②・③・④
神経を取った後の歯の根管内を針金のようなやすり(ファイル)でこすり落として根の中を消毒し、
薬で密閉して細菌の住みかをなくします。
少しでも細菌に侵された根が残ってしまうとそこからまた細菌が増え、
いつまでも痛みが取れなかったり、再発を繰り返してしまいます。
そのため、根管治療には細心の注意と時間をかける必要があります。

ページの先頭へ